共催事業
5月29日(日)14:00開演 小ホール
蝶和 フルート・オカリナデュオによるスプリングコンサート
~音楽で元気を~
☆好評発売中!!
全席自由 一般2,000円 ペア券3,000円 学生(高校生まで)1,000円
※未就学児のご入場はご遠慮願います。
共催事業
6月5日(日)19:00開演(開場18:00) 大ホール
吉本興業110周年感謝祭
よしもとお笑いライブ
~水無月祝笑祭~in東金2022
☆好評発売中!
全席指定 前売 4,000円(当日4,500円)
◇感染予防対策公演のご案内<ご購入前にお読みください>
※5歳以上有料、4歳以下膝上無料。ただし、お席が必要な場合有料。
※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
※車椅子席をご利用の方は、チケットご購入前に東金文化会館(0475-55-6211)までお問い合わせください。
自主事業
第119回・・・6月18日(土) 9:00~17:00 大ホール
東金文化会館 グランドピアノ開放 ~ホールのピアノを弾いてみませんか~
世界三大ピアノのひとつといわれる、スタインウェイ。
東金文化会館大ホールのステージで、その音色、その響きを体感してみませんか♪
【使用ピアノ】 | スタインウェイD-274 |
---|---|
【日 時】 | 6月18日(土)9:00~17:00 一枠60分(入替を含むため、演奏時間は55分となります) ①9:00~10:00 ②10:00~11:00 ③11:00~12:00 ④12:00~13:00 ⑤13:00~14:00 ⑥14:00~15:00 ⑦15:00~16:00 ⑧16:00~17:00 |
【料 金】 | 1,500円/小学生以上対象(小学生:保護者同伴) |
【申込方法】 | 電話申込のみ。 ※先着順、定員になり次第締切。 |
【ご利用条件】 | ・発表会、演奏会でのご利用、及びレッスン料等を伴う営利活動には利用できません。 ・ピアノ練習のみでのご利用となります。 ・ピアノの弦を直接弾いたり、弦と弦の間に物を詰める等の特殊奏法は禁止です。 ・入替のため55分のアラームで演奏を終えてください。 ・1枠5名まで参加できます(見学、付き添いを含む)。 連続・重複のご予約はご遠慮下さい。 ※当日空いている枠につきましては連続利用が可能です。 |
【お問合せ】 | 東金文化会館 0475(55)6211 |
自主事業
6月19日(日)①10:00(開場9:30) ②13:00(開場12:40) ③16:00(開場15:40) 大ホール
※各回入替制(上映時間109分)
TOGANEシネマ vol.38
「天外者(てんがらもん)」
三浦春馬が全身全霊で挑んだ主演作「天外者(てんがらもん)」。近代日本経済の基礎を構築し希代の“天外者(てんがらもん)=すさまじい才能の持ち主”と称された偉人・五代友厚の人生を描いた歴史群像劇。
監督:田中 光敏、脚本:小松 江里子、
出演:三浦 春馬、三浦 翔平、西川 貴教、森永 悠希、森川 葵、他
当日券のみ 全席自由
一般 1,000円 高校生以下700円(3歳以上)
☆TOGANEシネマ(Vol.34以降)入場券半券は100円引券としてご利用いただけます。
※当日券は、各回の開場時刻より販売します。
自主事業
6月25日(土) 9:00~17:30 大ホール
みんなで合奏♫ホールの反響板開放♪
貸し切りの舞台で合奏練習♪
マイ楽器をもって集まろう🎺
【日 時】 | 6月25日(土)9:00~17:30 『ご利用枠』 一枠60分(準備・撤収の時間を含みます) ①9:00~10:00 ②10:30~11:30 ③12:00~13:00 ④13:30~14:30 ⑤15:00~16:00 ⑥16:30~17:30 |
---|---|
【料 金】 | 2,000円/小学生以上対象(小学生:保護者同伴) |
【申込方法】 | 電話申込のみ。 ※先着順、定員になり次第締切。 |
【ご利用条件】 | ☆合唱や管楽器等(呼気を使用した楽器)でも、参加OK♫ ・新型コロナウイルス感染症対策のため、演奏者同士は十分な間隔をあけてください。 ・管楽器奏者は必ず水抜き用のタオル等をご持参し、床に垂らさないようご配慮ください。 ・ステージに反響板、ピアノ1台(移動不可)、 演奏者用譜面台を用意してあります。 ・1枠10名まで参加できます(見学、付き添いを含む)。 連続・重複のご予約はご遠慮下さい。 ・ピアノ練習のみでのご利用も可能です。 ・発表会、演奏会でのご利用、及びレッスン料等を伴う営利活動には 利用できません。 ・ピアノの弦を直接弾いたり、弦と弦の間に物を詰める等の特殊奏法は禁止です。 ・和太鼓の演奏はご遠慮ください。 ・会館の音響設備(マイク、スピーカー等)及び、電源の貸し出しは行いません。 |
【お問合せ】 | 東金文化会館 0475(55)6211 |
自主事業
7月10日(日)14:30開演 小ホール
ようこそ邦楽!Vol.1
江戸時代の歌謡曲The長唄コンサート
~新進気鋭の演奏家達が奏でる日本の音色、その心~
迫力の演奏はもちろん、和楽器紹介などわかりやすいレクチャーも有り。
終演後はプロ奏者によるワークショップを開催!日本の伝統芸能、長唄の魅力を“知る”“観る”“聴く”“触れる”ひととき。
【出演】
梅屋貴音(囃子方)、藤舎清穂(囃子方)、望月太佐乃(囃子方)、望月美沙輔(囃子方)、
今藤龍之右(唄方)、杵屋勝英治(唄方)、岡安喜代蘭(唄方・司会)、
今藤龍市郎(三味線)、松永忠三郎(三味線)、松永鉄六(三味線)
✩5月28日(土)発売開始
全席自由
一般 2,000円
高校生以下 1,000円
※4歳未満のお子様のご入場はご遠慮願います。
【オンライン予約はこちらから】
市民参加型事業
8月21日(日) 13:00開演 大ホール
フラフェスティバル in 東金Ⅶ
参加団体募集!
フラフェスティバル開催につき、
参加団体を募集します。
【募集内容】 | フラ団体10組 ※東金市、山武市、大網白里市、九十九里町、芝山町、横芝光町に活動拠点を置く アマチュアフラグループ。(1団体8分以内) |
---|---|
【参加資格】 | 抽選会(申込み数が定員を超えた場合に実施)及び開催前打合せに参加可能な方。 開催告知チラシの配布・集客にご協力いただける方。 ※指導者1名につき1団体申込み可能(複数申込み不可) |
【参加費】 | 無料 | 【申込受付期間】 | 6月1日(水)~6月12日(日)(9:00~17:00) | 【申込方法】 | 募集要項の内容をご確認のうえ、所定の申込用紙を東金文化会館窓口にご提出下さい。オンラインでも申込できます。 定員(10組)を超えた場合は、抽選会を行います。 ☀募集要項・申込用紙は5月24日(火)より東金文化会館窓口、会館ホームページにて配布開始します。 ☀募集要項・申込用紙DLはこちら |
【お問合せ】 | 東金文化会館 業務係 0475(55)6211 |
自主事業
8月28日(日)14:00開演 大ホール
令和4年度県民芸術劇場
青島広志+千葉交響楽団 ファミリーコンサート in 東金
-夏のプレゼント-
【出演】
指揮とお話:青島広志
テノール:小野つとむ
管弦楽:千葉交響楽団
「題名のない音楽会」、「世界一受けたい授業」などのTV番組でおなじみの青島広志が千葉交響楽団とお贈りする夏のファミリーコンサート。
〔予定曲目〕
◆メンデルスゾーン:真夏の夜の夢より
・序曲 ・夜想曲 ・結婚行進曲
◆ ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」より
・王女たちのロンド ・魔王カスチェイの凶悪な踊り ・終曲
◆ NHKみんなの歌より
・おお、牧場はみどり ・おおブレネリ ・ドナドナ ・調子をそろえてクリック・クリック・クリック
◆ ビゼー:アルルの女第2組曲より
・パストラール ・メヌエット、ファランドール
✩5月28日(土)発売開始
全席指定
一般 2,000円
高校生以下 1,000円
※未就学のお子様のご入場はご遠慮願います。
【オンライン予約はこちらから】
自主事業
9月11日(日)14:00開演 小ホール
おやこdeオペラ「まじっく・ふるうと」
~0歳でもOK!みんなが楽しめる歌芝居~
☆好評発売中!
全席自由 大人 1,600円 子供(小学生以下)1,000円
※3歳未満は保護者1名につきお子さま1名までひざ上無料(お席が必要な場合は有料)
【オンライン予約はこちらから】
自主事業
-つなぐ・続ける-
from Artists ♡ to Youプロジェクト
※展示をご覧になる際は、お客様同士、十分な距離をお取りください。
2021年10月30日(土)~約1年間 9:00~16:30 常設展示室※休館日:東金文化会館休館日(原則 月曜日)
国指定天然記念物
成東・東金食虫植物群落保存の歩み
【主 催】 | 東金市郷土研究愛好会 |
---|---|
【共 催】 | 東金市教育委員会 |
【後 援】 | 東金市、山武市教育委員会 |
【協 力】 | 山武市歴史民俗資料館、成東・東金食虫植物群落を守る会 |
入場無料
問合せ先:東金市教育委員会教育部生涯学習課 TEL0475-50-1187